Blog

― ブログ

top-image

Category

赤み・オータムについて

2025-03-09

ご覧いただきありがとうございます💫

花粉にやられています。ワンデーのコンタクトが1日持ちません。
鼻をかくので鼻のファンデーションが常に禿げています。


今回はカラー21分類「赤み・オータム」について

オータムラストです〜!!

赤み・オータムさんは色相(色の種類)が
「赤み」を感じるものが得意です。

色相まで着目するのがカラー21分類の特徴✨
オータムでよくある「カーキ」がそんなに似合わない、、、

そんなあなたは「赤み・オータム」かも!?


最後に言いますと
「着てはいけない色」というのはありません🙅‍♀️
得意な色(素敵に見える)、苦手な色(素敵に見えづらい)
というのはありますが、付き合い方次第。

似合うを把握した上で、
私はこの色がそんなに得意ではないけど
でもとっても素敵なアイテムだから、
工夫して取り入れてみよう〜✨と試行錯誤するのが
おしゃれの楽しさでもあります💞

なんなら私は最強に苦手な
「白」でプロフィール写真を撮ってます😂

なぜなら白色のもつ「誠実さ」の力を借りたかったから!
でも変じゃないでしょ〜??それは工夫があったから!

他にも21のタイプを解説していきます!
ぜひチェックしてくださいね🙌

診断のご予約お問い合わせはこちら
公式ラインでも受け付けております!
ID:@503zeqye

※自宅サロンになりますので場所の詳細はご予約後にお伝えしております

Instagramはこちら
低身長&骨格ストレート&アラサーママです👩

私、診断士YUIは正式に東京南青山にある人気診断サロン
COLOR&STYLE1116(カラスタ)」を卒業した
KPFAの正規会員です
岡山で骨格12分類受けるなら診断サロン【co.indivi.】へ