ご覧いただきありがとうございます💫
クリスマスですね!
我が子は定番の「いい子にしていないとサンタさん来ないよ!」が効きません。
「こんなに可愛いんだから来るに決まってる!」だそうです。
そしてまんまと今年もきてしまいました。サンタさん。
「ほら〜!」と得意げな朝を迎えました。よかったね。
今回はカラー21分類「 グレイッシュ・オータム」について!
![](https://co-indivi.com/wp-content/uploads/2024/12/ザ・オータムのコピー-1.png)
![](https://co-indivi.com/wp-content/uploads/2024/12/ザ・オータムのコピー-2.jpg)
![](https://co-indivi.com/wp-content/uploads/2024/12/ザ・オータムのコピー-3.png)
![](https://co-indivi.com/wp-content/uploads/2024/12/ザ・オータムのコピー-4.jpg)
![](https://co-indivi.com/wp-content/uploads/2024/12/ザ・オータムのコピー-5.png)
![](https://co-indivi.com/wp-content/uploads/2024/12/ザ・オータムのコピー-6.png)
![](https://co-indivi.com/wp-content/uploads/2024/12/何がわかるののコピーのコピー-8-1.png)
グレイッシュオータムさんは「くすみ感」が得意なタイプ。
結構サマーが2ndになることが多いです。
赤にグレー、緑にグレー、黄色にグレー、、、
イエベの色にグレー混ぜたらこの色になるな〜
と思えたらそれはお似合いの色🩷
私はパーソナルカラーの中で一番おしゃれ度高い印象です。
グレーって曖昧な色なんですよ。
曖昧っておしゃれで上級者なイメージなんです🥺
そばかす似合っちゃう系の人が多いかも。
あとアンニュイと儚いみたいなワードがお似合いな人も多いかも。
「なんかグレーばっかで色がない😫」
と最初ショックを受ける方もたまにいるんですが
お洋服で着てみると
「え、私こんなに雰囲気ある感じなんですか??🥺」
とグレーの魅力に気づいて、喜んでもらえてます💞
最後に言いますと
「着てはいけない色」というのはありません🙅♀️
得意な色(素敵に見える)、苦手な色(素敵に見えづらい)
というのはありますが、付き合い方次第。
似合うを把握した上で、
私はこの色がそんなに得意ではないけど
でもとっても素敵なアイテムだから、
工夫して取り入れてみよう〜✨と試行錯誤するのが
おしゃれの楽しさでもあります💞
なんなら私は最強に苦手な
「白」でプロフィール写真を撮ってます😂
なぜなら白色のもつ「誠実さ」の力を借りたかったから!
でも変じゃないでしょ〜??それは工夫があったから!
これから21のタイプを解説していきます!
ぜひチェックしてくださいね🙌
診断のご予約お問い合わせはこちら
公式ラインでも受け付けております!
ID:@503zeqye
![](http://co-indivi.com/wp-content/uploads/2022/10/7EC4AD27-27FB-4C5D-B0B2-C02A2C2BE578.jpeg)
※自宅サロンになりますので場所の詳細はご予約後にお伝えしております
Instagramはこちら
低身長&骨格ストレート&アラサーママです👩
私、診断士YUIは正式に東京南青山にある人気診断サロン
「COLOR&STYLE1116(カラスタ)」を卒業した
KPFAの正規会員です
岡山で骨格12分類受けるなら診断サロン【co.indivi.】へ
アメブロでも同じ内容のブログを随時更新しています♫