Blog

― ブログ

top-image

Category

「子育て中だし」と諦めていた私が、骨格診断で“変わるきっかけ”を見つけた話

2025-08-01

岡山 骨格診断】12分類で「私らしい似合う」が見つかる
プライベート診断サロン《co.indivi.》

ご覧いただきありがとうございます。
ミョウガユイです。

東京よりも3度も暑いって本当ですか?
灼熱地獄の岡山県


今回は骨格診断に出会って私がどんなふうに変わったのか。
そんなお話を。

産後、なんとなくだけど自分のペースができてきて
そろそろおしゃれも楽しみたい。

だけど…「今さらおしゃれなんて」「子育て中だし」と、
つい自分に言い訳をする日々でした。
アパレルで働いていた位
ファッションやおしゃれが大好きだったのに。蓋をする日々。


鏡を見るたびに「まぁ、ママってこんなもんなのかな」
って思っていたけど、

心の奥ではずっと、
「私って、本当はもっと輝けるよね」ってモヤモヤ。

(歩けば頻繁に宗教勧誘に合っていたボロボロ時代)




そんなときに出会ったのが、
「パーソナルカラー診断」や「骨格診断」でした。

そろそろ仕事も復帰しないといけない。
でも社会から離れた1年半。
働くの怖いよー。自分に自信もないよー。

でも働くなら
「もう一度ファッションの世界に戻ろう」

そう思って、自分の魅力を知って
自信を取り戻したい!と診断を受けて勉強を始めたのが
この仕事を始めたきっかけです。

ドキドキしながら
東京・青山のcolor&style116の扉を開いて
骨格12分類、パーソナルカラー21分類を学び、
自分の診断もしていきました。

私の診断結果は、
骨格ストレートタイプ(ザ・ストレート)、
イエベ秋(濃・オータム)

今まで「他の人だと素敵なのに、私には似合わない」
と落ち込んでいた服たちが、
実は“形や素材、色が合ってなかっただけ”だと知りました。
あの似合わない服たちを着ると
「お前の容姿が悪い」と自分が否定されている気持ちでしたが

とわかった時、心がスッと軽くなったことを覚えています。

診断後、クローゼットを見直してみたら、
「これ、なんで買ったんだろう…?」って服がたくさん(笑)

そこには「SNSで話題だった」「無難そう」「トレンド」
といった理由で選んだ服ばかりで
「私に似合うから」で選ばれた服はほぼいませんでした。


その後は自分に似合う服を選べるようになったことで、
朝の準備から楽しい時間に。

自信も湧いてきて、
いろんなことに柔軟に挑戦できる自分になれています。


自信がついて
卑屈な自分が消えたからか、色んなことに寛容にもなれていて
本当に生きやすい日々です。

きっとこの記事を読んでくださっている方の中にも、
昔の私と同じように、「私ってこんなもん」
と思っている方がいるかもしれません。

でもそれでいいですか?
そうじゃないからこのブログを読んでしまったはず。笑


骨格診断やパーソナルカラー診断は、
服だけじゃなくて“自分との向き合い方”を変えてくれる
きっかけになる。

私と同じように「そろそろ、自分を大事にしたい」と
思っている方がいれば、

ぜひ一度、診断を体験してみてくださいね。


「骨格12分類セルフ診断&ルールブック」を作成しました!
公式ライン 登録で無料配布しています✨
ID:@503zeqye

※自宅サロンになりますので場所の詳細はご予約後にお伝えしております

Instagramはこちら
低身長&骨格ストレート&アラサーママです👩

私、診断士YUIは正式に東京南青山にある人気診断サロン
COLOR&STYLE1116(カラスタ)」を卒業した
KPFAの正規会員です
岡山で骨格12分類受けるなら診断サロン【co.indivi.】へ