Blog

― ブログ

top-image

Category

気の合う人に出会いたいなら、まずは“服”を変えてみる

2025-07-30

岡山 骨格診断】12分類で「私らしい似合う」が見つかる
プライベート診断サロン《co.indivi.》

ご覧いただきありがとうございます。
ミョウガユイです。

我が子が楽しみにしている行事の日になると
熱を出して泣きがちです。なんでなの神様。


今回のテーマは
「30代から友達作るのめっちゃ難しいよね」
です。

結婚して子供も産まれると
独身時代の友達とは疎遠になりがち。

新しい出会いを求めてはいるけれど、
もう“誰とでも仲良くなれる年齢”ではない。
人間関係を気づいていくって難易度高め。

でも

「気を使わずに過ごせる人と出会いたい」
「心から共感できる友達がほしい」

そんなふうに思いますよね。

しかし、ただ待っているだけでは出会いはなかなか訪れません。
そんな時は服装を見直してみるのも一つの手です。



「類は友を呼ぶ」って、本当にあるんです

映画『猿の惑星』を知っていますか?

この猿の惑星での撮影現場でのこと。
撮影の合間、猿の格好をした役者たちが休憩をとっていると、

不思議なことに――

チンパンジー役の人はチンパンジー同士、
ゴリラ役の人はゴリラ同士で、自然とグループができていたそうです。

ほぼ初対面だし、誰がどんな性格かを話し合ったわけでもないのに
“見た目の雰囲気”だけで、似た者同士が引き寄せ合っていた。

まさに、見た目でも「類は友を呼ぶ」という言葉を
体現するような出来事ですよね。

人は、自分と感覚の近い人を、
言葉よりも前に、“雰囲気”で選んでいる。

だからこそ、「雰囲気」や「装い」って、
出会いにおいてとても大切なんです。

“なんとなく無難な服”を選んでいると、
“なんとなく合わない人”と出会うこともある。

でも、

“自分らしさ”がしっかり出ている服を着ていれば、
あなたの感性に近い人が、自然と気づいてくれます。

服は、ただの布ではありません。
あなた自身を静かに語る、小さなメッセージ。

そのメッセージを受け取ってくれる人こそ、
あなたにとって本当に心地よい存在なのだと思います。

だからこそ、
誰かに合わせるためではなく、
「これが私」と思えるスタイルを大切にしていきましょう。

あなたらしさをまとったとき、

きっと「出会いたかった誰か」が、ふと目の前に現れるはずです。


今回、「骨格12分類セルフ診断&ルールブック」を作成しました!
公式ライン 登録で無料配布しています✨
ID:@503zeqye

※自宅サロンになりますので場所の詳細はご予約後にお伝えしております

Instagramはこちら
低身長&骨格ストレート&アラサーママです👩

私、診断士YUIは正式に東京南青山にある人気診断サロン
COLOR&STYLE1116(カラスタ)」を卒業した
KPFAの正規会員です
岡山で骨格12分類受けるなら診断サロン【co.indivi.】へ