Blog

― ブログ

top-image

Category

骨格12分類について

2025-05-13

ご覧いただきありがとうございます!
先日小学生にサンリオが流行っていると聞いたので
「私ばつ丸が好きだった!」と言うと「ナニソレ」と返されました。
ジェネギャ!!!(略してみたかった)


改めて骨格12分類を解説していきます!

前回は骨格3タイプについて解説しましたが
私が行う診断はさらに細分化した骨格12分類です✨

以前の骨格3タイプの解説では
自分がどれに当てはまるのかわからない😱💦
となった方も多いはず。

それもそのはず。
バシッと骨格3分類で当てはまる!となる人は
体感で全体の3割程度な印象です。
みなさん色んな特徴を持ってい、曖昧なものなのです。

“じゃあ自分は何が似合うのか?“___


骨格12分類なら自分の持っている特徴、質感を診断
あなたの『似合う』はこれ!
あなたの『魅力』はこれ!

と『あなたらしさ』を紐解くことができます✨

そもそも骨格診断って??

次回は【骨格ストレート】4つのタイプを解説します!


今回、「骨格12分類セルフ診断&ルールブック」を作成しました!
公式ライン 登録で無料配布しています✨

診断のご予約お問い合わせはこちら
公式ラインでも受け付けております!
ID:@503zeqye

※自宅サロンになりますので場所の詳細はご予約後にお伝えしております

Instagramはこちら
低身長&骨格ストレート&アラサーママです👩

私、診断士YUIは正式に東京南青山にある人気診断サロン
COLOR&STYLE1116(カラスタ)」を卒業した
KPFAの正規会員です


岡山で骨格診断/骨格12分類が受けられる!
診断サロン【co.indivi.】
お待ちしております✨